皆さんはタンパク質とってますか?
いや、突然そんなこと言われてもわからない。と思ったあなたはこの後もこの記事をご覧ください。
今回は、タンパク質の働きをお話しつつ、私が定期購入しているマイプロテインについて紹介したいと思います。
もくじ
プロテインについて
プロテインは薬ではありません
まずはじめに、勘違いされている方もおられると思うのですが、
プロテイン = タンパク質を補う加工食品 です
皆さんが普段から摂取されているような、ビタミンサプリメントと同じです。
プロテイン = 太る というイメージをもっていませんか。
タンパク質も1gあたり4kcaのカロリーがあるので、過剰摂取によるカロリーオーバーで太ることはもちろんありますが、たいていの場合は炭水化物や脂質の摂りすぎによるものです。
プロテイン(タンパク質)が必要な理由
普段の食事からは不足しがちなタンパク質
日本人はタンパク質が不足しがちといわれています。
・筋肉
・骨格
・内臓
・皮膚
・髪の毛
・血液
上記のようなものがタンパク質から作られています
ということは、タンパク質が不足すると下記のことに繋がります
・筋肉量の減少
・ケガなどの回復の遅れ
・肌荒れ
・髪のツヤがなくなる
ということに繋がるのでタンパク質は男性だけではなく、女性も気にしたいですね。
1日あたりのタンパク質摂取量
一般的に通常の生活を送られている方であれば、1日に体重1㎏あたり1gと言われています。
体重60㎏ ⇒ 60gのタンパク質が必要
ということになります。
筋トレやウエイトトレーニングをする人は1日に体重1㎏あたり1.5g~2gと言われています。
体重60㎏ ⇒ 90g~120gのタンパク質が必要
筋トレを行って体に変化をもたらすためには、筋トレ日だけではなく、トレーニングをしなかった日も上記の必要量のタンパク質を摂取する必要があります。
筋トレを行っていても一向に体に変化が見られないと嘆いていませんか。
良い体になりたいからといって、運動後にカロリー制限してませんか。
あなたは、十分なタンパク質を摂取できていますか?
プロテイン摂取のメリット
プロテイン摂取のメリットは下記の通り
➀好きな時に摂取できる
トレーニング後、1時間以内はゴールデンタイムと言われ体がタンパク質を欲している状態。そのときにタイムリーにタンパク質を送ることが出来る
➁カロリーが少ない
普段の食事から必要量を摂取しようとするとカロリーオーバーになる可能性がある
③吸収が良い
パウダー状のため、肉、魚と比べ内臓に負担がかからない
④値段が安い
肉、魚と比べタンパク質1gあたりのコストはプロテインのほうが安い
私自身、「食事でタンパク質が少ないな」と思ったら、簡単に摂取できるので重宝しています
プロテイン摂取のタイミングと1回の摂取量
摂取タイミングは以下の通り
・筋トレ直後
・就寝30分~60分前
・朝食時
・間食時
・筋トレ1~2時間前
と言われていますが、こんなにキッチリ管理は一般の方はなかなかできないと思います。
ですので初心者の方は、
自分の体重×1.5g を1日を通して摂取できているかをチェックしてみてください。
スーパー、コンビニで売っている商品は栄養表示が付いていますので参考になりますね
プロテインの1回の摂取量
1回の摂取量は体の大きさなど個人差があるので一概には言えませんが、大体25g前後あたりが良いと思います。
上記の25gとは、純粋なタンパク質の量のことです。
プロテインパウダー全体の量ではないことに注意が必要です!
1日3回プロティンを飲むことで、75gのタンパク質を摂取できます。
あとは、朝、昼、夜の食事でタンパク質をどのくらい意識して摂取できるかですね
考え方は簡単ですね
下記の記事はタンパク質を分解した状態のアミノ酸について解説しています。
マイプロテインのメリット、デメリット
自宅でトレーニングできる環境の方は少ないと思います。
なのでジム通いとなると会員費は毎月5,000~10,000円位でしょうか
せっかく運動や筋トレをしているのでサプリメントも摂取したい。
国産プロテインで有名なザバス プロテインだと高くて続けられないという方はマイプロテインが良いと思います。
わたしも初めはザバスでしたが、【Myprotein】 を知って切り替えました。
マイプロテインのメリット
➀とにかく安い
➁味が豊富
③品質も良い
一つずつ解説していきます
➀とにかく安い
実際に購入した時のプロティン1㎏の値段です。
味については別記事をご覧ください。
このブルーベリーチーズケーキ味は1食25gあたり20g(80%)のタンパク質が入っています
上記の1㎏の商品は、純粋にタンパク質が800g入っていることになります。
タンパク質1gの金額は
1,367円 ÷ 800g = 1.70875円 !
タンパク質1gあたり約1.71円!? え? 安すぎない?
自分で計算しててビックリしました(笑)
なので、1回あたり25gの「タンパク質」を摂取したいと考えると
1.71円 × 25g = 42.75円
ということになりますね。
200円を超えるサラダチキンを買うよりも、めちゃくちゃコスパが良いんです!
しかも、手軽に摂取できますので忙しい現代人には助かります。
➁味が豊富
味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】
味は逆に多すぎて全部試せていないですが、レビューも行っていますので是非ご覧ください。
③品質も良い
品質に関しては、ALS(第三者品質認証機関)、Labdoor(スポーツ栄養に関する第三者検査機関)、Informed-Sport(ドーピング検査済み商品)、ESSNAメンバーシップ、EHOランクで5つ星取得、食品の安全性AAランク
→とにかく厳しい基準を設けて安全性、信頼性もあるということを理解していただければ十分です!
ということで、お財布にも優しく多くの味があり飽きがこない
そして、信頼性もあるというのがマイプロテインです
マイプロテインのデメリット
➀注文から到着まで時間がかかる
➁梱包が雑
一つずつ解説していきます
➀注文から到着まで時間がかかる
最近は結構、改善されてきていると思います。
お届け予定日は目安としてはいいかも。
1月1日の注文品は、注文から約2週間で届きました。
お正月期間なので2週間くらいは想定内です。
1月1日の購入内容についてはこちら
1月11日の注文品は、注文してから4日で届きました。
1月11日の購入内容についてはこちら
私が購入し始めた2017年当時は注文から到着まで3週間とかザラにありました。
それから比べると格段に早くなっています。
➁梱包が雑
2017年から比べると良くはなっていますが、楽天やAmazonと比べると物足りない
過去の記事で紹介していますが、梱包に関しては日本企業のほうがクオリティーは高いです。
気にならない方も増えてきていますので、こういうこともある!
ということだけ知っていてもいいかしれません。
まとめ
記事の内容をまとめます
・プロテインは薬ではなくタンパク質のサプリメント
・タンパク質は人間の体を作っています。食生活に自信がないならプロテインの摂取を考えよう
・マイプロテインはコスパも信頼性も良く初心者も安心です
もちろん良いところだけではないマイプロテインですが、個人的にはデメリットをも超えるメリットのために定期購入を続けています。
人生100年時代に突入、健康寿命は長くしていきたいですね。